ZARDな日々~負けないで / 元気が出る歌29+1
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599a1.jpg)
「元気ですか~!!」
東京に戻ってから、思えば、一度も声に出していなかった言葉。
特に最近は、ずっと「悲しい気持ち」が続いていて、すっかり忘れてしまっていたけれど、猪木ファンとして、今言わずしていつ言えば良いのだろう。
「元気があれば、何でもできる。」
★★★
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599b1.jpg)
あの地震以来、東京も余震が続いているし、計画停電や節電で街は暗く、交通機関も通常より本数も少なく混雑するので、朝早く家を出る日々が続いています。
会社や家でも節電したりしていますが、それでも、やっぱり被災地の人達よりは、ずっとずっと恵まれた生活をしているわけで、現地の人達の気持ちを、「思うこと」はできても、「共有」はできないことに、申し訳ない気持ちを感じたりもします。
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599c1.jpg)
それなのに、恥ずかしげもなく自らの強欲さを主張したどこかのバカや、それを受けて「命がけで戦う」とか、ノーテンキな発言をする監督を見るにつけ、悲しく、そしてまた怒りがわいてきます。あんな球団、なくなればいいのに。
ブログ界でも、「自粛」だの「不謹慎」だの、ちょっとした騒ぎもあるようですが、ほんのちょっとした言葉使いに、わざわざコメントしてとやかく言う人って何だろうと思う。そういう人は、一日中、楽しいことは全て封印し、笑うこともなく生活しているのでしょうか?
ブログなんて、超有名人だったり、直接地震のことに言及した記事を書くというのでなければ、「自粛」するかどうかなんて、自分の思うようにすればいいと思う。
それでも、「ブログを○文字書いたら○円寄付する」とか書いているブログを見ると、心配しているようで、結局、ゲーム感覚にして、「他人事」になっている自分に気が付いていないわけで、そういうのも、見ていて悲しい。
★★★
そんな落ちた気分の時は、北海道にいた時も、そして東京にいても、やっぱり元気のでる歌を聴きたくなります。
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_25b.jpg)
元気の出る歌と言えば、私の場合、真っ先に思うのが、ZARDの「負けないで」ですが、他にどんな元気の出る曲があるかなと思い、作ったのがこのページです。
作るのに、例によってものすごい時間を費やしてしまい、最近治まっている眼精疲労の再発が心配ですが、YouTubeで曲を流しながら歌詞をチェックしていたら、何度も目頭が熱くなり、目を潤していたので多分大丈夫。
★★★
被災地の人達を励まそうなんて、そんなおこがましいことを考えて作ったわけではありません。
と言うより、東京に戻ってからずっと、沈んだ気持ちで生活していた私の方が、頑張ろうとしている被災地の人達を見て、逆に元気づけられているのですから。
だから、地震がキッカケにはなったものの、基本的に今、自分が元気になるため。
ただ、どういうわけか、ネットの検索で、このブログは上位に表示されることが多いので、今はネットなんか見られないかもしれないけれど、いつか少し落ち着いて、「元気の出る歌」を聴きたくなった時に、もしかして役に立てば、それはそれで嬉しいと思います。
<元気が出る歌29+1 >
※画像をクリックするとYouTubeの動画再生になります。(注:音が出ます)
※<歌詞>をクリックすると、歌詞のページ(うたまっぷ)が開きます。
元気になる、心が慰められる、勇気が湧いてくる、そんな歌たち……。
1.希望の轍 / Southern All Stars (1990年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_01a.jpg)
♪風の詩よ 黄昏よ ためらいの道
波の音は 今宵もブルー
愛しい君の名を誰かが呼ぶ
2.守ってあげたい / 松任谷由実 (1981年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_02a.jpg)
♪遠い夏 息をころしトンボを採った
もう一度 あんな気持で
夢をつかまえてね
So , you don't have to worry , worry
守ってあげたい
あなたを苦しめる全てのことから
' Cause I love you, 'Cause I love you.
他には何ひとつできなくてもいい
' Cause I love you, 'Cause I love you.
3.元気を出して / 竹内まりや (1988年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_03a.jpg)
♪人生はあなたが 思うほど悪くない
早く元気出して あの笑顔を見せて
ラララ…
4.愛は勝つ+長野五輪 / KAN (1990年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_04a.jpg)
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_04b.jpg)
♪心配ないからね 君の想いが
誰かにとどく 明日がきっとある
どんなに困難で くじけそうでも
信じることさ 必ず最後に愛は勝つ
信じることさ 必ず最後に愛は勝つ
5.それが大事 / 大事マンブラザーズバンド (1991年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_05a.jpg)
♪ここにあなたがいないのが淋しいのじゃなくて
ここにあなたがいないと思う事が淋しい
負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じぬく事
駄目になりそうな時 それが一番大事
6. どんなときも。 / 槇原敬之 (1991年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_06b.jpg)
♪消えたいくらい 辛い気持ち
抱えていても
鏡の前 笑ってみる まだ平気みたいだよ
どんなときも どんなときも
僕が僕らしくあるために
「好きなものは好き!」と
言える気持ち 抱きしめてたい
どんなときも どんなときも
迷い探し続ける日々が
答えになること 僕は知ってるから
7.ほっとけないよ / 楠瀬誠志郎 (1991年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_07b.jpg)
♪諦めた夢は 最初の一頁
これから始まる ドラマはまだ誰も 知らないはずだね
悲劇の後は ほら 微笑みがいい
すぐに 思い出して 取り戻して
素顔のままの いつもの君
ほっとけないよ 君を 早く 強く 抱きしめたい
8.銀河鉄道999 / ゴダイゴ (1979年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_08a.jpg)
♪さあ行くんだ その顔をあげて
新しい風に 心を洗おう
古い夢は 置いて行くがいい
ふたたび始まる ドラマのために
9.君がいるだけで / 米米CLUB (1992年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_09a.jpg)
♪たとえば 君がいるだけで 心が 強くなれること
何より大切なものを 気付かせてくれたね
10.空も飛べるはず / Spitz (1994年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_10a.jpg)
♪君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に 空も飛べるはず
夢を濡らした涙が 海原へ流れたら
ずっとそばで笑っていてほしい
11.キセキ / GReeeeN (2008年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_11a.jpg)
♪明日、今日よりも好きになれる 溢れる想いが止まらない
今もこんなに好きでいるのに 言葉に出来ない
12.夢をあきらめないで / 岡村孝子 (1987年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_12a.jpg)
♪あなたの夢を あきらめないで
熱く生きる 瞳が好きだわ
あなたが選ぶ 全てのものを
遠くにいて 信じている
13.明日への扉 / I WiSH (2003年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_13b.jpg)
♪大切な何かを守るとき 踏み出せる一歩が勇気なら
傷つくことから逃げ出して いつもただ遠回りばかり
気がついたら 心の中 やさしい風がふいて
明日への扉 そっと開く
14.遙かな人へ+リレハンメル五輪 / 高橋真梨子 (1994年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_14b.jpg)
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_14a.jpg)
♪人を愛するため 人は生まれた
苦しみの数だけ やさしくなれるはず
15.夢を信じて / 徳永英明 (1990年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_15a.jpg)
♪夢を信じて
生きてゆけばいいさと
君は叫んだだろう
明日へ走れ
破れた翼を
胸に抱きしめて
16.TOMORROW / 岡本真夜 (1995年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_16a.jpg)
♪涙の数だけ強くなれるよ
アスファルトに咲く花のように
見るものすべてに おびえないで
明日は来るよ 君のために
17.My Revolution / 渡辺美里 (1986年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_17a.jpg)
♪夢を追いかけるなら
たやすく泣いちゃだめさ
君が教えてくれた
My Fears My Dream 走りだせる
18.Piece of my wish / 今井美樹 (1991年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_18c.jpg)
♪あきらめないで すべてが 崩れそうになっても
信じていて あなたのことを
19.woh woh (JRA-CM「最後の10完歩」)+メイキング / 小田和正
(2000年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_19a.jpg)
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_19b.jpg)
♪僕は君に何も 誓えない
でも僕は 君のために せいいっぱいの 人生を生きる
いつか 君の その哀しみは
woh woh woh woh きっと 忘れさせるから
20.愛のカケラ / every little thing (2000年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_20a.jpg)
♪手を伸ばし 愛のカケラ
消えぬように 強く深く 抱きしめよう
どんなに せつなくても
君はいつでも 一人じゃない
何を信じ 何を求め 解らなくなっても
それでも 明日は くるから
21.全力少年 / スキマスイッチ (2005年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_21a.jpg)
♪澱んだ景色に答えを見つけ出すのはもう止めだ!
濁った水も新しい希望ですぐに澄み渡っていく
積み上げたものぶっ壊して 身に着けたもの取っ払って
幾重にも重なり合う描いた夢への放物線
紛れもなく 僕らずっと全力で少年なんだ
22.桜 / コブクロ (2005年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_22b.jpg)
♪名もない花には名前をつけましょう この世にひとつしかない
冬の寒さに打ちひしがれないように 誰かの声でまた起き上がれるように
23.WAKE UP / 財津和夫 (1979年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_23b.jpg)
♪みががれた皮靴というよりも
洗いざらしのズックのような
そんな心で愛してごらん
あなたが選んだあの人を
Wake up wake up
Wake up wake up
今 愛がつきぬける
あの人へ あの人へ
24.ff(フォルティシモ) / ハウンド・ドッグ (1985年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_26a.jpg)
♪激しく高ぶる
夢を眠らせるな
あふれる思いを
あきらめはしない
愛がすべてさ
今こそ誓うよ
愛をこめて
強く強く
25.ヒーロー+スクールウォーズOP / 麻倉未稀 (1984年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_27a.jpg)
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_27b.jpg)
♪愛は奇跡を信じる力よ
孤独が魂(こころ)閉じ込めても
一人きりじゃないよと あなた
愛を口移しに 教えてあげたい
誰がやるというの あなたの他に
震える肩に ささやいたわ
淋しいのは あなただけじゃない
心の傷口に ナイフたてて
26.YELL / いきものがかり (2009年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_28a.jpg)
♪サヨナラは 悲しい言葉じゃない
それぞれの夢へと僕らを繋ぐ YELL
いつかまためぐり逢う そのときまで
忘れはしない誇りよ 友よ 空へ
27.ハナミズキ / 一青窈 (2004年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_29a.jpg)
♪薄紅色の可愛い君のね
果てない夢がちゃんと終わりますように
君と君の好きな人が百年続きますように
僕の我慢がいつか実を結び
果てない波がいつか止まりますように
君と君の好きな人が百年続きますように
君と君の好きな人が百年続きますように
28.HANABI / Mr.Children (2008年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_24a.jpg)
♪決して捕まえることの出来ない
花火のような 光だとしたって
もう一回 もう一回
もう一回 もう一回
僕はこの手を伸ばしたい
誰も皆 悲しみを抱いてる
だけど素敵な明日を願っている
笑っていても 泣いて過ごしても
平等に 時は流れる
未来が僕らを呼んでる
その声は今 君にも聞こえていますか
29.負けないで / ZARD (1993年)<歌詞>
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_25a.jpg)
♪ふとした瞬間に 視線がぶつかる
しあわせのときめき 覚えているでしょ
パステルカラーの季節に恋した
あの日のように 輝いてる
あなたでいてね
負けないで もう少し
最後まで 走り抜けて
どんなに離れてても
心はそばにいるわ
追いかけて 遙かな夢を
+1 炎のファイター~INOKI BOM-BA-YE~
燃える闘魂・アントニオ猪木のテーマ
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_00b.jpg)
アントニオ猪木: Inoki Bom-Ba-Ye Hall of Fame
![](http://photo.kttb-hokkaido.net/blog_01/0005/photo_599_00a.jpg)
※2011/05/03 24-27の4曲を追加しました。
※ブログ内の関連記事(ZARD)
☆ZARDな日々~君に逢いたくなったら…
☆滝川市江部乙~菜の花に揺れる想い
☆喫茶マリン~「負けないでカレー」大盛
☆ZARDな日々~夏を待つセイルのように
☆ZARDな日々~グロリアス マインド
☆ZARDな日々~それぞれのグロリアスマインド
☆ZARDな日々~札幌ツアー延期
☆ZARDな日々~beautiful memory in 札幌
☆ZARDな日々~坂井泉水展 in 札幌
★ZARDな日々~負けないで / 元気が出る歌25+1
※ブログランキングに登録しています。
![人気blogランキング(北海道)へ 画像:人気blogランキング(北海道)へ](https://kitatabi-blog.up.seesaa.net/008267181/banner_01.jpg)
★↑↑北海道な日々を感じていただけたら、応援のクリックをお願いします。
(2011年03月下旬のある日)
※北海道のホームページも作成中です。
よろしければ、ご覧下さい。
『北海道!旅の情報発信基地』
![北海道旅行と観光-『北海道!旅の情報発信基地』へ 北海道旅行と観光-『北海道!旅の情報発信基地』へ](https://kitatabi-blog.up.seesaa.net/00826718N000000003/banner.gif)
『sapporo!観光ナビ』
![札幌の旅行と観光-『sapporo!観光ナビ』へ 札幌の旅行と観光-『sapporo!観光ナビ』へ](https://kitatabi-blog.up.seesaa.net/00826718N000000003/banner_sap.gif)
この記事へのコメント
特に夜中は、情報+リクエスト曲特集という番組が多くて、元気を出して欲しいもしくは、元気になりたいと"負けないで"とか良く聞きました
聞きながら、自分も慰められたのを思い出しました…
かなり不自由な毎日ですし、夏になったらもっとどうなるか分かりませんが、被災された方々を思うと、本当にそんな事言ってられないですよね
自分に出来る事から、コツコツと頑張りましょう~(T_T)
返コメ遅くなってすみません。文中にも書いたように、かなりの時間作業したら、やっぱり翌日から目が痛くて痛くて…。
でも、検索で訪れる方も増え、私の記事にしては、閲覧数が多くなってきているので、作った甲斐はありました。
どんな歌があるか、いろいろ思い出していたら、けっこうな数になりましたが、訪れてくれた人の心に響く曲が、ひとつふたつはあるのではないかと思います。
千葉は東京に比べ、物理的な被害も多いようですし、マッスルシスターさんのブログを見ても、ガソリン確保等、苦労しているようですね。
それにしても、被災地の状況を考えると、何とも言えない気持ちになります。
HANABI~~!!
あの雨の日にお友達と
HANABIの場所見つけに行って
北旅さんがメールでナビしてくれたのを
思い出します。
北海道の農家さんが
頑張って野菜作ったりして
被災地の人たちにも
安定流通して元気になってもらえるように
頑張るからね。
返コメ遅くなってスミマセン。
コメは順番に返事書くのですが、YOSAKOIの記事にもらったコメの返事を書く気力がなくてeruさんの返コメできませんでした…。
今、YOSAKOIのこと考えるパワーが全然ないです。なので、YOSAKOIは後回し。
最初に選曲する時、すぐにHANABIが思い浮かびました。昨年2月にeruさんに教えてもらってから好きになった曲なのです。良いフレーズが随所にちりばめられていて、じわりと効く曲です。この記事をアップしたあと、毎日聴いてました。
あれからもう、1か月半が経ちますが、「復興に向かっている」という気がしません。かけ声ばかりのマスコミやTVにはうんざりです。
原発地域の農家の人たちも可哀そうですが、それを避けたい消費者の気持ちもわかるし、複雑な気持ちで、毎日、いろいろと揺れ動いています。