さようなら札幌、そして、ありがとう北海道!

25日のフェリーで北海道を離れます。
帰りの準備もいろいろありましたが、ついにその日がきました。最後に楽しかったこともたくさんあり、思い出深い日々となりました。
ブログの記事も、書こうと思いつつ余裕がなく、心配していただいた方々には申し訳ありませんでした。みなさんのブログもチョコチョコ見てはいたのですが、コメントもできずに、これもまた申し訳ありませんでした。
最後の記事はきちんと書きたかったのですが、今日、この後で書けるかどうかわからないため、とりあえず、北海道を離れる直前のご報告だけさせていただきます。

ZARD/マイフレンド
(YouTubeはこちら(PV)とこちら(フルコーラス) 注:音が出ます。)
♪あなたを想うだけで 心は強くなれる
ずっと見つめてるから 走り続けて
ひたむきだった遠い日の夢は
今でも眩しい
どんなに不安がいっぱいでも
真っ直ぐ自分の道を信じて
飾らない素顔のあなたが好き
変わってしまうことが哀しい
いつも輝いていたね少年のまま瞳はMy Friend
あなたがそばにいると何故か素直になれた
この距離通り抜ける風になりたい
今の気持ちを、ZARDの歌詞に込めて…。
----------
次の更新がいつになるかわかりませんが、最後の日々を含め、「北海道だった日々」としてアップしたいと思っています。
ブログを読んでいただいた方々、本当にありがとうございました。
そして、やっぱり札幌が、北海道が大好きです!!
I shall return !
I'll be back !
北旅
※ブログランキングに登録しています。

★↑↑北海道な日々を感じていただけたら、応援のクリックをお願いします。
(2009年07月下旬のある日)
※北海道のホームページも開設しています。
『北海道!旅の情報発信基地』

『sapporo!観光ナビ』

※コメント以外のお問合せなどは掲示板にお願いします。

この記事へのコメント
アタイノセイジャナイッテバ・・・。
らぶぱぱなんか 8月が近づくと毎年頭の中がグルグルと回り始めます
北旅さん 東京砂漠は味気ないかもしれませんが 再度札幌を目指してファイト~。
どちらのフェリーで何時?
わかっていたらお見送り出来ますけど。
北海道・・・。なんくるないさー。
また、来ることになるでしょうって。
一期一会、この出会いに感謝です。
ありがとうございました
ぢつは スクランブル交差点と
勘違いしてたってのは ナイショの方向で
これだから酔っ払いは・・・
次にお会いする時は もっと
ボケが進行しているかもしれませんので
介護福祉士の免許とっておいてください
(面倒掛ける気まんまん)
ではでは 道中お気をつけて
無事に陸へ上がったかな^^
しっかり、しっかり…雨…降りましたよぅ…。
イイエ、アナタノセイデスッテバ…。
東京に戻って早くも1ヶ月ですが、確かに東京砂漠、無味乾燥な毎日です。
元々立ち直りは遅い方なので、まだまだ時間がかかりそうですが、いつかまた北海道に上陸する野望だけは持ち続けたいと思っています。
ただでさえ、船の出発の時って哀しい雰囲気なんです。見送りなんて来られたら、船から飛び降りてしまいそうですから、一人でいいんです。
北海道…また行きたいです。
あの日はありがとうございました。
いただいた麺は翌日食べました。次にお伺いするまで、何だかホッとするようなあの優しい味を守り続けていてください。
あの場面はマジでアセりましたが、札幌最後の晩の記憶に留めておきます。でも、あそこでちゅんさんが轢かれていたら、それを口実に出発を1日延ばせたのに…なんてね。
メールもありがとうございました。船内で受信できたのですが、しばらくして携帯圏外になり返信できませんでした。あの時点ではまだ積丹半島を回ったあたりでしたが、雨で外は何も見えませんでした。晴れていれば、最後に奥尻島を見て北海道に別れを告げようと思っていたのですが、それも出来ませんでした。
雨で、航行中は甲板に出られなかったのですが、北海道を離れる時は、雨があがって、甲板から北海道に別れを告げることができました。
涙出るかなと思っていましたが、出ませんでした。とっても悲しかったんですけどね。