いざ、チョモらん、ビバ!スパゲティ富士山


大感謝祭第2弾として、全品半額期間中の「ビバ!スパゲティ富士山」。大盛りの最高峰「チョモランマ」を制覇すべく、「B-blog」の「ちゅんさん」と挑戦してきました。


前回果たせなかったチョモランマ登頂を計画していたところ、ちゅんさんより、挑戦する時はぜひ随行したいとの申し出があったのですが、こんなにも心強い随行者はいません。

なんせ、このちゅんさん、とにかくスンバらしい食べっぷりのお方。

以前から、大盛りや食べ放題の店をネットで調べると、検索結果にちょくちょく登場してきて、「またアンタか! この、ちゅん曽根めっ!」というくらい、私の大盛り検索ライフにその名を轟かせていたお方なのです。


にしても、「ちゅん曽根」は、ベタ過ぎるよな~と思っていたところ、B-blogの文中に、「なんてったってアイドル」というフレーズを発見!


小泉今日子 / なんてったってアイドル
(YouTubeはこちら 注:音が出ます。

女性の大食いキャラは、ギャル曽根始め、「食いドル」と呼ばれていますが、「小泉今日子⇒キョンキョン⇒ちゅん⇒ちゅんちゅん!」の連想がスパーク!(相変わらず、しょうもない)

よ~し、札幌大食い界の食いドル、「ちゅん曽根 改め ちゅん2」さんと、行くぞ、イザ、チョモランマへ!


ということで、鼻息荒く迎えた、チョモランマ登頂の当日。


待ち合わせ場所は、大食いにふさわしく、ソバのチョモランマとも言うべき量を誇る、「大番」の前。

店内から漂う、かけつゆのいい香りに、ソバが食べたくなるのを我慢しながら待っていると、







やって来ました! なんちゃってアイドル、いやいやいやいやいや、じゃなくて、なんてったって(←ここ重要)アイドルの、ちゅん2さん!(顔は、B-blogのプロフィール写真より)

ご自分のブログでは、「小太り(うそ 大太り)の おばちゃん」とか書いていますが、ブログで書く自分の容姿は大体ウソなので、まずそんなことはないと思っていたのですが、やっぱり、スンゴイ大食いをされているとは、とても見えない方でした。

それでは、ちゅん2さん、れっつらゴーひろみ!(3度目のパクリ!)



うまい具合に、店は、さほど混んでいなくて、1番奥の隅の席があいていました。チョモランマに挑戦して、店内の注目を集めるのは避けたいので、ヨカッタヨカッタ。

味は何にしようか、全種類制覇のちゅんちゅんさんに聞きつつ、醤油味の「サムライ」(肉、シイタケ、オニオン、コマツナ入り)に決定。

実は、前回のキリマンジャロ登頂があまりにも楽勝だったので、チョモランマも大したことないと、完璧に余裕こいていた私。


やってきたサムライのチョモランマを見ると、ありゃりゃ? キリマンジャロより、かなりボリュームアップ!


キリマンジャロ(麺770g)とチョモランマ(麺1kg)の差は、たったの230gなのに、前回見たキリマンジャロの1.5倍くらいに見えます。


やや不安になりながらも、登頂開始。

サムライは、具自体も多いのですが、肉が多くて、噛まないで、ちゅるちゅるちゅると飲み込めないのが辛い。あまり、噛んで時間をかけていると、「満腹中枢」を刺激しかねません。

ちゅんちゅんさんは、いつもは、自分で決めた「2皿食べる」ルール厳守ですが、この日は、この後の「諸事情」により、1皿のみ。


ちゅんちゅんさんの、「のざわ菜」レギュラーも出来上がり、大きさを比較。

チョモランマは、ほぼレギュラー(麺360g)3皿分ですが、今日のレギュラー皿がいつもの楕円でなく丸だったこともあり、チョモランマが、一層、大きく見えます。

しかし、まだ2合目あたり。

ちゅんちゅんさんは、ズ~ビズバーっと軽快に食べ進み、あっという間に完食。

私も最初は、「サムライもウマイですねぇ。」とか、「これ、キリマンジャロよりずっと多いです。」とか、話しながら食べていたのですが、なかなかペースが上がらず。

「まだ半分くらいなのに、今、満腹中枢が反応し出したらヤバイ。」と思い、無口になって、(後で振り返ると最もキツかった)5~7合目に挑みました。

ちゅんちゅんさんは、「もし失敗したら、残りは面倒見ます。」な~んて言っていたのですが、そんな無様な姿を女性に、しかも初対面の、しかもアイドルの前にさらすワケにはいかないのだ~!

それよりも、大食いなのに1皿で我慢しているちゅんちゅんさんが、残り食べたさに、ザイルを切って、私を滑落させてしまえなんて考えを抱く前に、頂上へ着かねば!!


と、その時は、そんなこと考える余裕はなかったのだけど、ま、なんとか8合目付近まで来て、頂上が見えてきたので、ちょっとフォークを休めて写真を。

ここまで来れば、もはや登頂失敗の心配もなくなり、安心したのか、緊張していた胃も開放されてきた感じで、話しながら食べる余裕も出てきました。


そして、登頂成功!


思っていたよりキツかったので、チョモランマ山頂に、日の丸でも立てたい気分でした。

今日の味付けはいつもに増して濃くて、しかも店内の暖房も強くて、途中で水を飲みたかったのですが、何だか水分で腹を膨らましてはイカンと思い、ちょろちょろしか飲まなかったので、チョモランマの山頂でグビグビと飲んだ3杯の麦茶、ウマカッタ!

それにしても、楽勝と思っていたので、苦戦したのが何だか納得行きませんが、やはり1キロのスパゲティですからね、簡単には食べられませんでした。(♪くやしいけれど、お前に苦戦。ギャランドゥ、チョモランドゥ…。)

⇒ギャランドゥを知らない方はこちら (注:音が出ます。)




ということで、無事にチョモランマ登頂にも成功し、初対面のちゅん2さんと、お茶でも飲もうと思ったのですが、な~んとなく、ちゅん2さん、お茶は飲みたくない雰囲気。

この日、ちゅん2さんは、「諸事情」により、遅くはなれないとのことだったので、飲むのはどうかと思ったのですが、何故か、足はススキノ方面へ。

「それじゃあ、軽~く1、2杯飲んで行きますか。」と水を向けると、「うっしっし」、ということで、


ちゅん2さん行きつけの「居酒屋 三百円」へ。

ここは30分300円で飲み放題なので、短時間で切り上げるには最適。ええ、短時間で切り上げるならね…。


ちゅん2さんも私もビール党。ひたすらビールなのですが、ちゅん2さんのペースがとにかく速い!

ペースが落ちることがなく、「じゃあ、そろそろ」というタイミングが来ません。

ま、私は、「諸事情」はないので遅くなってもいいのですが、ちゅん2さんも、いつしか、すっかり「諸事情」はどうでも良くなってしまったのか、結局、3時間。

それにしても、ちゅん2さん、全くペースが落ちずで、12、3杯?いやもっとだな、飲んでいました。チョモった後とはいえ、私がとてもかなう相手ではなく、かなり、杯数に差をつけられての完敗。

う~む。ブログを読んでわかってはいましたが、スンバらしいのは、食べっ「ぷり」だけではなく、飲みっ「ぷり」は、さらにその上を行くスンバらしさ! もうこうなったら、「プリプリ」の称号も付与してしまおう!


恐るべし、プリンセスちゅん2!(さん、なんか付けてられっか!)

チョモランマに挑戦する気はないとおっしゃるちゅん2さんですが、同じ味を大量に食べると飽きるというだけで、バイキング記事を読むと、スゴイ量を食べていて、その胃袋は、間違いなくチョモランマ級。そして、飲みならば、おそらく底なし!

ということで、この日は、無事にチョモランマ登頂も成功したし、ちゅん2さんの飲みっぷりも見られたしで、楽しかったです。ちゅん2さん、「諸事情」台無しにしてまで、お付き合いいただき、ありがとうございました。



小泉今日子 / 見逃してくれよ!
(YouTubeはこちら 注:音が出ます。

♪諸事情忘れて ビール飲んでも
(いいじゃん いいじゃん)
ブレーキきかない私を許して
(いいじゃん) 見逃してくれよ
(いいじゃん) 見逃してくれよ


※ブログ内の関連記事 (ビバ!スパゲティ富士山)
いざ、チョモらん、ビバ!スパゲティ富士山
男気勝負、ビバ!スパゲティー富士山
半額万歳、ビバ!スパゲティー富士山

★ちゅん2さんの、チョモランマ随行記はこちら
ビバ☆半額チョモランマ

★ビバ!スパゲティー富士山
札幌市中央区南3条西1丁目(狸小路1丁目)
営業時間:11時30分~20時
電話:011-398-4668

※ブログランキングに登録しています。
画像:人気blogランキング(北海道)へ
★↑↑北海道な日々を感じていただけたら、応援のクリックをお願いします。


(2008年12月中旬のある日)


※北海道のホームページも開設しています。
『北海道!旅の情報発信基地』
北海道旅行と観光-『北海道!旅の情報発信基地』へ

『sapporo!観光ナビ』
札幌の旅行と観光-『sapporo!観光ナビ』へ

※コメント以外のお問合せなどは掲示板にお願いします。
画像:北海道な日々 掲示板へ

この記事へのコメント

ちゅん
2008年12月19日 01:14
あはははは!!
諸事情・・・
見逃してくれよ ですよねっ(汗)

てか 北旅さん お優しい
ちゃんと 正直に 
「The・でぶ」 って 
書いててくださって 
いいんですよ~(汗)
自覚してますからねっ

それにしましても 
チョモとレギュラーの このアングル
これは食べた人にだけ 撮れる
ご褒美でしょうね
え?
ええ
わたくしは チャレンジしませんよ
北旅さん 再チャレンジの折には
ひと声かけて くださいねっ
2008年12月19日 01:34
★>ちゅんさん
出たな、プリンセスちゅんちゅん!
というか、コメント早っ!

ようやく記事を書き上げたので、一応、メールするか、もう遅いし、ちゅんさんとこにコメントでも残しておこうかなんて、考えていたところでした。

アレコレ妄想が膨らんで、いろいろとイジらせていただきましたが、私は「The・真実」しか書きませんからね!

でも本当に、レギュラーと並べると大きさが比較できるので、一緒に行っていただいて良かったです。チョモランマ+レギュラーなんて、一人じゃ無理ですから。

再チャレンジねぇ。でも、やっぱり2皿ルールの方がいいですね。あっ、例の5キロがあるから、ちゅんさんも、自宅でチャレンジ、チャレンジ!
mtc
2008年12月19日 20:49
おぉー!お久しぶりデス!いろんなことにビックリ。
オフ&チョモランマ♪すごいすごい(拍手)!大盛ライフ充実ですね!これからも楽しみにしてます☆
2008年12月20日 09:58
★>mtcさん
コメントありがとう!

ふふふ、自分でもビックリですが、世の中、何が起こるかわかりませんね。しかも、まだ続きがあるので、またビックリして下さい。

大盛ライフ…。
mtc
2008年12月23日 19:26
ドキドキにてこっちにコメント・・
「大盛ライフ・・・。」←何でてんてんさね・・なんて思ってたらそういうことかい(笑)!でした♪これまたスゴイ(拍手)!来年の大盛ライフも楽しみにしてます♪
2008年12月24日 21:09
★>mtcさん
「大盛の星」作成中だったので、「ヤバイ、見抜かれてる?!」とアセリました。

でも、実際には全然食べていないのです。ちゅんさんと私は飲み専門なので、さすがに、食べ飲みできるマンボウさんも、一人でアレもコレもは食べ尽くせませんから。何だか申し訳なかったです。

同じ「食べ飲み組」のmtcさんがいれば、バランス良かったですね。飛雄馬の恋人の「美奈」役が空いているので、「m奈」でいかが?

来年のモリモリライフも楽しみにしています!

PS.味の三平は、スープをほとんど残しているので、さすがにあれは完食とは認めらねないなぁ。
ダメじゃん!

この記事へのトラックバック