ジャズの流れるそば処、「大番」

もりそば400円+大盛100円(中盛は50円)


あるブログ(※札幌☆ごはん)で再三に渡り紹介されている、そば処「大番」。大盛で有名なこのお店、大盛好き&ソバ好きの私としては、ぜひとも行かねばならない店だったのです。

画像:焼酎以外に、日本酒の銘柄もたくさん揃えています。

店に入ると、カウンターには「そば焼酎」のボトルが並び、BGMにはジャズが流れ、ちょっとしたバーのような雰囲気です。もりそば+大盛のチケットを渡して待っていると、目の前で、山盛りのソバの上にさらにソバを盛っています。噂どおりの激盛りにソバ好きの血が騒ぎます。

横から見ると高さもハンパじゃない!

目の前に置かれたソバは、上から見ても横から見ても申し分のない量で、思わず笑みがこぼれます。大食いの私ですが、ソバは最も得意とする所。普通の人なら「トンデモナイ」量と思われますが、異常な私は、これなら余裕と判断。ゆっくり味わって食べられそうです。

画像:私はまだいけそうですが、それでも充分過ぎるほどの満足感です。

ソバはコシがあって、のど越しも抜群。ちゅるちゅるやって、ソバ湯も全部飲んで完食。ケチケチしていないツユの量も◎だし、何と言ってもこれで500円。大番、偉い!最高!

※写真にカーソルを乗せると、写真の説明が出ます。
ソバの写真は、クリックすると大きな画像になります。

※ブログ内の関連記事
一杯の玉子とじそば・大盛
シバレル大盛~大番の冷したぬきそば
そばもウドンも~「大番」テレビ塔地下店
そば処「大番」は、おにぎりも大盛!

※「札幌☆ごはん」での大番紹介記事(ちょっと探しただけで、こんなに!)
たぬき蕎麦/山菜なめこ(2005年09月23日)
とり親子蕎麦(2005年10月21日)
たぬき蕎麦/とり親子蕎麦(2005年10月31日)
日替り定食「海鮮丼とお蕎麦のセット」(2006年03月13日)
かき揚げ天そば/親子そば中盛り(2006年03月23日)
そば処大番「夜バージョン!」(2006年04月12日)
卵とじ蕎麦とおにぎり(2006年10月12日)
ごぼう天蕎麦(2006年12月04日)
カレー蕎麦(2006年12月21日)
日替わり「カレーライスとお蕎麦」(2006年12月28日)
玉子とじ蕎麦(2007年01月14日)
たぬきとじ蕎麦/玉子とじそば(2007年02月23日)
もり蕎麦中盛り(2007年03月03日)

※傾いていない美しい大盛の写真はコチラ
「大盛上等!ダイエット挫折日記」


(2007年02月下旬のある日)


※ブログランキングに登録しています。
北海道な日々を感じていただけたら、応援のクリックをお願いします。
画像:人気blogランキング(北海道)へ

画像:ブログ村ランキング(北海道)へ

※北海道のホームページも開設しています。
北海道!旅の情報発信基地
画像:『北海道!旅の情報発信基地』へ

※コメント以外のお問合せなどは掲示板にお願いします。
(携帯もOKです)
画像:北海道な日々 掲示板へ

この記事へのコメント

2007年02月28日 02:36
わーっ!ホントに大量リンクだ!
思わず、自分もリンクへ飛んで、思い出に浸っちゃいましたよー(笑)

それにしても、北国さんの画像はホントキレイですねー!
高級デジカメを使ってらっやるのかしらん?
それとも設定の違い??

いつも、私がガサツな画像を載せているので
大番のお蕎麦もキレイに撮ってもらえて嬉しかったでしょうねー!
2007年02月28日 08:31
★>sinnkonnさん
高級デジカメ?いえいえ、200万画素の古いモデルです。食べ物の写真は近距離でボケることが多いので、デジカメをいいことに何枚もバシャバシャやります。ですから、大番の写真もピンボケ含めたくさんあって、その中からピントのあったものを使うというわけです。

あっ、ちなみに、北「国」ではなく北「旅」です。北海道ってなんか演歌っぽくて、車で旅する際、気分がよくなると小林旭の「熱き心に」を歌ってしまいます。「きぃ~たぐ~に~のぉ~、た~びの~そぉぉ~らぁ~♪」って。

この歌の歌詞が好きなので、ハンドルネーム決める時「北国を旅する熱き心の夢追い人→北の旅人→北旅」となりました。「北国、北旅、北夢、北人」が候補だったので、あながち間違いではないかも。

演歌好きの「ひゅ~るりsinnkonnさん」も、この歌を思い出して、無意識に「北国」と思ってしまったのかな?
mtc
2007年02月28日 20:23
うわーっっっ!!すごいですね☆
これぞ大盛!そんな感じのお蕎麦見れました♪
あはは♪これはすごい☆
sinnkonnさんの大量リンク、思わずわたしも
見まくってました☆
なんでかわたしもなつかしいです♪それにしても
大番羨ましいー・・・
2007年02月28日 21:01
★>mtcさん
本当に久々に「大盛」を名乗るにふさわしいソバを見ました。でも、mtcさんは、ソバよりうどん派じゃなかったっけ?

私はうどんも好きですが、ソバが本当に好きなんです。ソバなら量もかなりイケルので、思わず、「大盛券2枚とかもアリですか?」って聞いてしまいました。

OKみたいなので、次は「もりそば大盛W」かも。でも、焼酎を2杯くらい飲んで、最後に「もりそば大盛」が大人ですかね?

そうそう、昨日、全国うまいもの大会、行ってきました。先ほどアップしたので、そっちも見て下さいね~。
あならいざ
2007年03月03日 18:49
sinnkonnさんのブログよりお伺いしております。m(__)m
私もすっかりsinnkonnさんの大番記事にやられて札幌行くときはすっかり大番に通っております。
私の謎のブログもすっかり、大番が大容量をしめております。
本日、日替わり丼にチャレンジしてきましたが、付属の蕎麦も普通の店の1人前分くらいはあったです。
2007年03月03日 22:43
★>あならいざさん
コメントありがとうございます。

sinnkonnさんのところで良く目にしていたお名前だったのでビックリしました。で、「札幌☆ごはん」へ行ってみたらリンクがあって、またビックリでした。

そうですか、あならいざさんもsinnkonnさんの記事にやられましたか。でも、あれだけ繰り返し登場すれば、どんな人でも食べてみたくなりますよね。

日替わりセットも魅力的です。ソバだけより、実はあれが一番、量があるのでは? 私もチャレンジしたいのですが、なくなるのが早いみたいなのでどうでしょうか。

昨日もまた大番行ってきました。私のブログも大番記事が増えていく予感です。また、お時間があれば覗いてみて下さい。ありがとうございました。

この記事へのトラックバック